ESFJ型タイプとは - MBTI(Myers-Briggs Type Indicator)

このページでは、MBTIのタイプ分けのひとつにESFJ型について、様々な個所からの情報を集める予定です。MBTIはMyers-Briggs Type Indicatorの略で、マイヤーズブリックスタイプインジケーターと読みます。

MBTIとは何かわからない方、聞いたことがない方はこちらもご覧ください。

MBTI(エムビーティーアイ)の概要・特徴・性格タイプの活かし方まとめ

MBTIのタイプは16個あり、このページに記載しているのはそのうちの1つだけです。

 

まずは書籍「あなたの天職がわかる16の性格」からです。

ESFJ型【外向・五感・情緒・決断】

社交家タイプ

人の役に立ち感謝されたい人。思いやりにあふれた社交的な人。

キーワード=良い人間関係、評価、事実、忠誠心

ESFJ型の性格とは

ESFJ型は、現実的かつ実践的な方法で、人を助けたいという気持ちを持っている。相手と直接かかわり、協力したいという思いがあるのだ。ESFJ型は責任感が強く、親しみやすく、思いやりがある。

人間関係を重視しているため、人気があり、愛想がよく、他人を喜ばせたいという意気込みが強く、話好きだ。人と仲良くしたい、調和のある人間関係を築きたいと思っており、そのためなら懸命に努力を重ねるし、それを必死になって維持しようとする。

時には尊敬したりあこがれている人を、つい理想化してしまうほどだ。そのうえ、他人から評価されたい、自分がこれだけ尽くしていることを認められたいと思っているので、批判されたり、無関心な態度をとられたりするとひどく傷つく。とはいえ、自分の意見を述べるときには、たいてい断固とした強い態度をとり、状況が落ち着くと安心する。

実務的なESFJ型は、あくまでも事実を重視し、秩序を好む。重要なデータや事実によく気が付くし、よく記憶している。そして他人にも事実を重視してほしいと思っている。身体を動かすのが好きで、五感を通じて物事を感じるので、活動的であり、生産的だ。

ESFJ型は、誠実で伝統を重んじるため、どうしても義務感や責任感に縛られてしまう。既存の組織を大切に育てようとし、委員会や団体などの協力的で活動的なメンバーになる。社会との結びつきを大事にしており、その付き合いをずっと維持しようとする。人の力になるためなら、面倒なこともいとわない。特に、人が困っていること手を差し伸べたり、祝い事があったときに手を貸したりすると、大きなやりがいを感じる。

ESFJ型の短所

人との調和を重んじすぎ、問題に真っ向から取り組むよりは対立を避けようとする傾向がある。大切に思っている相手の意見や感情を重視しすぎるときもある。そして、人間関係で緊張が続いたり、傷ついたりすると、状況を現実的に直視できなくなる。ESFJ型は、たとえ人間関係に不和が生じても、そこから目をそらさず、問題に真摯に向き合うよう努めよう。

人を喜ばせたい、人の力になりたいという気持ちが強すぎるため、自分自身の欲求を顧みないときがある。だれも失望させたくない、怒らせたくないという思いがあるため、何かを頼まれたときにノート拒絶したり、自分から支援を求めたりすることができない。批判を個人的なものとして受け止めてしまうため、たとえ建設的なものであっても、他人を批判したくないし、批判されたくない。そして、自分の生活に変化を起こす方法が分からないと、悲観的になったり、気落ちしたりする傾向がある。問題が起こったら、一歩身を引き、kyっ間的に状況を眺めよう。そうすれば、新たなものの見方ができるようになる。

人を助けようと必死になるあまり、ESFJ型は時に自分の意見を声高に主張する。すると、いばりちらす横暴な人間だと勘違いされることがある。自分の支援や忠告を、果たして相手が本当に望んでいるのかどうか、よく考えてから行動を起こそう。

ESFJ型には、性急に決断を下す傾向がある。もっと時間をかけて情報を集め、目立たない事実にも気を配り、自分が行動を起こした結果、どんな影響が周囲に及ぶ可能性があるのか、じっくりと考えよう。新奇で斬新な方法を自分から探そうはしないため、柔軟性のない堅物に見えることもある。決断を下すのを先に延ばし、もっと革新的な方法がないかどうか可能性を探るようにすれば、判断の基準にできる情報をもっと集めることができるだろうし、より良い決断を下せるようになるだろう。

ESFJ型が実力を発揮できる職場環境

  1. あたたかく誠実な人間関係を築くことができる。そして具体的な方法で、生活の質を改善することができる。
  2. 他人に実用的な利益をもたらせる。そのために必要な技術を時間をかけて学び、習得できる。
  3. 自分で状況をコントロールできる。多くの人と共通の目的に向かって協調して働ける。
  4. 期待されていることが明確で、自分の仕事が明確な基準で正確に判断される。
  5. 協力的な環境の中で仕事ができる。同僚、上司、依頼人、患者などの間で対立や緊張関係がない。

 

~~~

とりあえずここまで、「あなたの天職がわかる16の性格」から抜粋です。
この書籍にはその他にもMBTIの各タイプに関する記述がいろいろとあって、その多くが「職業、仕事、ビジネス」に関することです。

ほとんどの人にとって仕事は人生の多くの時間を占めることになるので、それが楽しいものであればあなたにとって良い人生になります。

このぺージはまだ途中なので、あとから追記します。

管理人
ここではパーソナリティ診断を10個以上実際に試し、活用している管理人の僕が性格診断の応用範囲の広大さを伝えたいと思い、コツコツ作っているサイトです。 性格診断との初エンカウントはビジネスパーソン向けプロファイルテストのWealthDynamics(ウェルスダイナミクス)。 その本は、仕事のヒントを求めて多読していたビジネス書のひとつでした。 すぐにテストを受け、その結果に納得して仕事に取り入れ、活用・応用範囲の広さに感心するとともにいくつもの仕事に役立つヒントが得られました。 その後は、性格診断にもいろいろな切り口・根拠によるものがあると知ることになります。ウェルスダイナミクス以外にもいくつも探し、調べ、テストを受けて仕事の参考にし、現在に至っています。 好きな言葉は 「多面性」 「ひとそれぞれ」 「郷に入っては郷に従え」 あなたの人生で少しでも迷う瞬間があるのなら、まず自分を知ることから始めてみませんか。