このページでは、MBTIのタイプ分けのひとつにENFJ型について、様々な個所からの情報を集める予定です。MBTIはMyers-Briggs Type Indicatorの略で、マイヤーズブリックスタイプインジケーターと読みます。
MBTIとは何かわからない方、聞いたことがない方はこちらもご覧ください。
MBTIのタイプは16個あり、このページに記載しているのはそのうちの1つだけです。
まずは書籍「あなたの天職がわかる16の性格」からです。
Table of Contents
ENFJ型【外向・直観・情緒・決断】
チームプレーヤータイプ
人の幸福を願う人、PRが得意な社交家。
キーワード=人助け、誠実、協調性、社交上手。
ENFJ型の性格とは
ENFJ型は、人間が大好きだ。人への思いやりが深く、人との付き合いを大切にする。そして、いつも人のことを気遣っている。人生全般をあたたかい眼差しでみており、常に万物と自分がつながっているように感じている。
自分の理想や価値観を大切にするため、尊敬する人には誠実をつくし、大義名分に忠実で、組織の一因としてまじめに働く。活気に満ち熱意に溢れ、責任感が強く、良心的で、忍耐強い。
自分には厳しく、自分のことをつい批判しがちだ。ところが他人に対しては観葉で、人前で誰かを批判することはめったにない。その場にふさわしい行動を心得ており、礼儀正しく、社交上手で、人から好感を持たれる。穏やかで寛容なこのタイプは、周囲の人と協調して円滑な人間関係を築くことができる。生まれつきリーダーの資質を備えており、人気者で、ときにカリスマ的資質を備えている。コミュニケーションをはかるのが得意で、たいてい話し上手で、感情を表現豊かに伝えることができる。ENFJ型は、実際の状況を考慮するよりは、自分がどう感じているかを基盤に判断を下す。
規律を守って暮らすのを好むため、組織の一員でいると居心地がいい。そして、他人にも秩序を保ってほしいと期待する。
ENFJ型は人に共感をあらわにし、相手を理解していることをしめす。部下や生徒の才能を伸ばすのがうまく、子供に細やかな愛情をそそぎ、育てようとする。人の気持ちがよくわかり、責任をもって相手の世話をしようとする。人と付き合うときは、相手の良いところを見つけようとする。
ENFJ型の短所
人に同情しすぎたり、感情移入をしすぎたりする傾向があるため、つい人が抱えている問題に深入りし、干渉しすぎてしまう。
ときには、それだけのエネルギーと時間を注ぐ価値のないものに、関わりすぎてしまう。そして、ものごとがうまくいかないとがっくり肩を落とし、意気消沈する。人に期待しすぎて、幻滅することもある。こうした失意が重なると、自分は感謝されていない、評価されていないと感じ、引き籠もってしまう。だからENFJ型は、自分に限界が在ることを認めると同時に、自分が気にかけている人間にもまた限界が在ることを受け入れよう。自分にも他人にも高望みをするのをやめ、現実的な予測を建てよう。
他人と協調して暮らしていきたいという願望が強すぎるため、ENFJ型は、自分の欲求を見過ごしたり、現実の問題を無視したりしがちだ。そのうえ、対立や闘争を避けようとするため、平等で気持ちのいい、無理のない人間関係を維持できないことがある。人への同情心が強すぎて、相手を批判できないこともあるし、相手の感情を傷つけまいとするあまり、重要な事実が目に入らない場合もある。人間関係とはときに対立が伴うものであり、それに対処する必要が在ることを学んでいこう。
また、せっかちなところがあり、今の仕事を早く終え、さっさと次の仕事に取り掛かりたいと考えがちだ。そのため、必要な情報を全て集めないうちに、慌てて決断を下してしまうことがあるし、勘違いをしたり、不正確な仮定をしたりすることもある。だから、時にはペースを落とし、目の前の詳細な事実やデータに注目しよう。そして、十分な情報が集まるまでどっしりを腰を据えて待つ心構えでいれば、ミスをせずにすむ。
ENFJ型は、感情を重視するあまり、自分ん行動が論理的にどのような影響を及ぼすかまで、考えが及ばないときがある。そんなときは、人の顔色を伺うのをやめ、つとめて事実に注意を払おう。
褒められれば素直に嬉しいが、ちょっとした批判にも傷つくため、「怒りっぽい人間」「扱いにくい人間」とみられることもある。感情に振り回されそうになったときには、一歩身を引き、事態を客観的に見るようにしよう。あまり繊細にならず、周囲の批判や忠告に耳を傾け、それを建設的な意見と受け止め、今後のプラスになるよう役立てよう。
RNFJ型は理想が高いため、状況や人間をありのままの姿でみているのではなく、「こうあってほしい」という期待を込めて見てしまうことがある。そして、自分が信じているものにマイナスになる情報があっても、それを見ないようにしたり、無視したりしがちだ。そしてトラブルが起こっても解決策を探るのではなく、トラブルそのものを見なかったことにしようとするので、注意が必要だ。ENFJ型は思いやりに溢れた心の広い人間なのだから、おなじように、視野も広く持つことが肝心だ。
ENFJ型が実力を発揮できる職場環境
- 同僚やクライアントや顧客と、あたたかく、協力的な人間関係を築くことができる。そして、それを維持できる。
- 自分が正しいと思っていることに関して問題が生じたときには、創造的な方法を考え出し、解決できる。そして、自分の努力の結果が他の人の役に立ったこと、前向きな変化を起こせたことが、はっきりと確認できる。
- 自分に期待されているものが明確になっている。そして自分が努力し、成果を上げたときには、その結果を正当に認められ、賞賛される。
- 信頼のおける創造的な人たちとチームを組み、一緒に働ける。有用なものを生み出し、忙しくしていられう。
- トラブルが生じたら、独自に解決策を練るための時間が与えられる。そして、その解決策を、協力的で思いやりのある同僚に、自分の口から伝えることができる。
~~~
とりあえずここまで、「あなたの天職がわかる16の性格」から抜粋です。
この書籍にはその他にもMBTIの各タイプに関する記述がいろいろとあって、その多くが「職業、仕事、ビジネス」に関することです。
ほとんどの人にとって仕事は人生の多くの時間を占めることになるので、それが楽しいものであればあなたにとって良い人生になります。
このぺージはまだ途中なので、あとから追記します。