失敗しない副業選び3つのポイント-転職やアウトプットにも使える優位的領域

副業を選ぶとき、ここさえ押さえておけば大失敗しないというポイントが3つあります。

比較的有名な考え方ですが、転職の際にも抑えるべきだと思いましたので改めて紹介します。

そのポイントを外さないようにすると、自分の強みを使って競合と戦えるようになります。これは、副業選びだけではなく就職でもブログのコンセプト決めにでもなんでも使える普遍な考え方です。

副業選びで押さえておくべき3つのポイント

そのポイントとは下記の3点。

  • 強み 他人よりも簡単にできること、高品質にできること、付加価値をつけられること
  • 興味 他人よりもそのことについて心惹かれること。時間を忘れて取り組めること
  • 需要 社会が求めているジャンルであること。それにお金をかけてもいいと考える人が多いこと。

副業を決めるとき、これら3つに当てはまるかを自問してじっくりと考えます。そうすると、失敗する確率が大幅にさがります。自分の強みに当てはまらないことは尖った魅力を出せませんし、興味が無いものは継続することができません。また、需要が無ければマネタイズで躓くことになります。

逆に、すべてに当てはまる領域を見つけることができたなら、得意分野で時間を忘れて取り組むことが自然とでき、大きな資産を生んでくれる可能性が高まります。

 

これら3つの領域を図で書くとこのようになります。

この3つを輪を意識することで、何も考えない場合に比べると行動の初速は多少、遅くなるでしょう。
でも、それだけの価値はあるはずです。

また、もし今の仕事に不満が無くて(それはそれで幸せですね)も、新しい視点としてこの3つを意識することが出来れば、今までよりも会社や社会に対して価値を提供できるかもしれません。

  • 3つを満たす部署に移動できないか?
  • 3つを満たす新規事業はできないか?

などですね。そうすると給与アップや出世、リストラ候補に挙げられないなど、あなたにとって良いことづくめです。

3つすべてを満たすものがなかなか見つからない人もいるかもしれませんが、そのヒントになるようにあとから詳しく見ていきます。

強みについて詳しく

強みは、あなたが人より楽にできること・自然にできること・簡単に成果を出せる領域です。

副業として選んだものに、もしあなたの強みが無かったり活かせなかったりすると、人より劣る成果しか出すことができません。

自分が興味あることなのに明らかに自分より劣る人の方がよりたくさん稼いでる、成功しているのを横目で見てやる気を失うのが目に見えています。

こんなことにならないよう、一番見つけやすい「強み」から真っ先に確認しておきましょう。ストレングスファインダーがオススメです。お金を掛けたくないなら、グッドポイント診断という手もあります。

興味について詳しく

興味は、あなたが気になること、好きなこと、やめられないこと、ついつい調べてしまうことです。

副業として選んだものに、もしあなたの興味が無ければ、やっていることがつまらなくなり、むなしくなり、最終的には苦痛になります。継続することが出来ないので成果も徐々に頭打ちになります。自分の強みを生かすこともできずどんどんと自分より劣る人に抜かれていきます。そしてさらに興味を失うスパイラルです。

こうならないためには、あなたが何に「興味」を持っているのか、きちんと把握しておくべきです。興味はあなたの価値観とも交わる部分がかなりあるので、一度はっきりと把握しておけば今後の人生、死ぬまで役立ちます。

価値観についてはこちらでもっと詳しく触れています。

https://smtlabo.com/values-info

何に興味を持っているのか調べるには、16の欲望プロファイルなどを使うと比較的短時間に見つけられます。欲しいものや行きたいところを書き出してグルーピングしていくのもいい方法です。

需要について詳しく

需要は、社会がその仕事を求めているか、きちんと対価を払う空気があるか、今後無くなる仕事ではないか、などです。

副業として選んだものに、社会の需要がなければ、まったく儲からずじり貧になるでしょう。すぐフェードアウトし別の副業を探すはめになります。

需要がマニアックでニッチなものでも、インターネットのおかげで収益化はしやすくなりました。しかし、需要がまっとうにあるものを探すにこしたことはありません。需要の創出もできないではありませんが、いばらの道です。そこまでの覚悟とエネルギーが無いなら最初から需要がある領域を探しましょう。

社会的に需要があるかどうかを探すのは、自分の強みや興味を探すよりも手間暇がかかります。自分の外にあることで、常に移り変わっているからです。

需要を探す場合は、つぎのようなことに気を付けてリサーチしてみてください。

  • それを行う会社が多いか?
  • その問題を解決することで利用者はどのぐらい経済的利益を得るか?
  • すでにある相場はいくらぐらいか?
  • 社会的に問題があるものではないか?

まとめ

副業選び、何をするのか迷ったら「強み」「興味」「需要」の3つが交わる仕事を探しましょう。

単純なことですが、これを押さえておくだけで少なくとも

  • 自分には向いてなかった
  • やっていてつまらない
  • 全然儲からない

という確率は激減するはずです。

 

管理人
ここではパーソナリティ診断を10個以上実際に試し、活用している管理人の僕が性格診断の応用範囲の広大さを伝えたいと思い、コツコツ作っているサイトです。 性格診断との初エンカウントはビジネスパーソン向けプロファイルテストのWealthDynamics(ウェルスダイナミクス)。 その本は、仕事のヒントを求めて多読していたビジネス書のひとつでした。 すぐにテストを受け、その結果に納得して仕事に取り入れ、活用・応用範囲の広さに感心するとともにいくつもの仕事に役立つヒントが得られました。 その後は、性格診断にもいろいろな切り口・根拠によるものがあると知ることになります。ウェルスダイナミクス以外にもいくつも探し、調べ、テストを受けて仕事の参考にし、現在に至っています。 好きな言葉は 「多面性」 「ひとそれぞれ」 「郷に入っては郷に従え」 あなたの人生で少しでも迷う瞬間があるのなら、まず自分を知ることから始めてみませんか。